忍者ブログ
雇われるだけの人生から目指せ独立、社会人2年目なゲーム脳SEのブログ。更新頻度=週2~3回。
[157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [147]  [148]  [149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、会社で上長の方がFirefoxを用いてWeb画面のデバッグ作業を行ってらっしゃったのを横から覗き見たときのことです。
なにやら見慣れないサイドバーが表示されているかと思うと、おもむろにそこの数値を書き換え始めました。よく見るとそのサイドバーにはhttpリクエストの値がGET、POSTともに一覧表示されていて、自由自在に値を書き換えることができるようでした。さらには上部のツールバーからメニューを選択したかと思うと、POSTで送信されていたパラメータが突然GETで送信されるようにページが書き換えられたのです。
FirefoxのWebアプリデバッグ用ツールと言えばFirebugsがあまりにも有名すぎて、私はそれ以外のツールを一切知らなかったのですが、こんなハッキングツールのようなアドオンも存在するんだなぁと感激したものでした。

早速私も仕事で使おうと思い立ち、本日調べてみましたところ、程なくして二つとも見つかりました。

まず、サイドバーに表示されていたのはコレ。
UrlParams

できることはこんな感じです。
  • ブラウザが送信するGETおよびPOSTリクエストを表示することができる
  • 自在に値を書き換えることができる
  • さらに自分で値を追加したり、逆に送信されるはずの値を削除することもできる
脆弱性のあるWebアプリに対して攻撃を仕掛けるのにも使えそうですww
私はよい子(むしろヘタレ)のでそんなことはいたしませんけれども。


もうひとつの、GETとPOSTを入れ替えるという荒技を実現していたのがこちらのアドオン。
Web Developer 日本語版



元々は英語のアドオンで、それをこちらの作者の方が許可を得て日本語化してらっしゃるようです。
このアドオン、私は最初それこそGETとPOSTを入れ替えるだけのアドオンなんだとずっと勘違いしていた(そして、そのセンで探していたのでなかなか見つからなかった)のですが、実はものすごい多機能であったということがわかりまして、

↓以下転載

  • クッキー、Java、JavaScript、CSSなどを無効にする
  • CSSをその場で編集する
  • フォームの各属性値を表示する
  • 画像を非表示にする
  • alt属性のない、あるいはalt属性値が空の画像を枠で囲む
  • リンクのパスを表示する
  • ブラウザの画面内を拡大あるいは縮小する
  • テーブルのセルを表示する
  • ブラウザのウィンドウおよび表示領域の幅と高さを表示する
  • HTMLおよびCSSの構文をチェックする
  • W3C/WCAG 1.0 あるいは米国リハビリテーション法508条でアクセシビリティをチェックする
  • Webページのソースコードを表示する

コレでもまだ全部ではありません。あまりにも多すぎて、とてもじゃあないですが今の私には使いこなせそうもないです。会社で暇なときにちょこちょこ使ってみて機能を確かめていこうと思っています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[11/13 DSLR-A850]
[08/29 逆援助交際]
[08/23 クンニ]
[08/22 熟女]
[08/19 痴漢]
はてなブックマーク
プロフィール
HN:
akisute
性別:
男性
職業:
システムエンジニア
趣味:
ゲーム・東方・ニコ動。あと散歩。
バーコード
推奨環境

横幅900px以上、Firefox 3, Safari 3, Opera 9.5, Chrome 0.2以上。IE7ギリギリ対応。IE6未対応。

忍者ブログ [PR]