雇われるだけの人生から目指せ独立、社会人2年目なゲーム脳SEのブログ。更新頻度=週2~3回。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とある2chウォッチ系のBlogサイトで見たのですが(名前は失念してしまいました)、
「頑張れ」という言葉は、外人さんには大変受けが悪いようです。
無理やり英語にすると「Good luck!」ぐらいになるんだと思いますが、
その外人さんのコメントいわく、「無責任な言葉」に聞こえるそうです。
無責任な言葉。なんて鋭い意見なんでしょう。
確かにそのとおりです。
「頑張れ」と励ましたところで、言われた側からすればアイディアにもヒントにもなりません。
これでは何の事態の解決にもなりません。
その割には、あちこちでこの「頑張る」という言葉は使われています。
今日の退屈な全体定例会議の際に何回使われるか数えていたのですが、
なんと15分で4回も飛び出しました。
(頑張れ、頑張る、なんて意見を会議で出しているようじゃあ先が思いやられますね)
まさに古き悪しき日本の習慣、気合根性努力で何とかなるという精神論に他なりません。
精神論ではどうしようもない壁があることは、2次大戦で学んだはずなのに。
会話の際など、「頑張れ」と励ますのが楽だからついつい何も考えずに口にしてしまい、
話が続かなくなってしまうこともありますね。
例:
「俺今度起業するんだ!」→「おーすげえ!頑張れよ!」→終了
「俺今度起業するんだ!」→「へぇー!どんなことやるつもりなの?」→
「実はWebデザインをやるベンチャーを・・・」→「なるほどなるほど・・・」と会話が続く
実際私はこのパターンが多いです。
自分で自分のボキャブラリを減らしているも同然です。
さらには、心を病んでうつ病になってしまった方にとっては、
「頑張れ」なんて罵声に等しいぐらいの暴言です。
例えるなら、ガソリンがなくなって立ち往生している車に向かって、
「お前邪魔だから動けよ」とヤジを飛ばすようなもの。
こうしてみると、「頑張れ」なんて全くいい要素がない言葉に思えてきました。
というわけで、今週から「頑張れ」と言わないことにしました。
まだ初日ということもあって、ついついポロリと口に出してしまうのですが、
そのたびに手帳に記録して、言わないようにと心に誓うようにしています。
順調にいけば、来年までには習慣づけされるんじゃないかと目論見中です。
「頑張れ」という言葉は、外人さんには大変受けが悪いようです。
無理やり英語にすると「Good luck!」ぐらいになるんだと思いますが、
その外人さんのコメントいわく、「無責任な言葉」に聞こえるそうです。
無責任な言葉。なんて鋭い意見なんでしょう。
確かにそのとおりです。
「頑張れ」と励ましたところで、言われた側からすればアイディアにもヒントにもなりません。
これでは何の事態の解決にもなりません。
その割には、あちこちでこの「頑張る」という言葉は使われています。
今日の退屈な全体定例会議の際に何回使われるか数えていたのですが、
なんと15分で4回も飛び出しました。
(頑張れ、頑張る、なんて意見を会議で出しているようじゃあ先が思いやられますね)
まさに古き悪しき日本の習慣、気合根性努力で何とかなるという精神論に他なりません。
精神論ではどうしようもない壁があることは、2次大戦で学んだはずなのに。
会話の際など、「頑張れ」と励ますのが楽だからついつい何も考えずに口にしてしまい、
話が続かなくなってしまうこともありますね。
例:
「俺今度起業するんだ!」→「おーすげえ!頑張れよ!」→終了
「俺今度起業するんだ!」→「へぇー!どんなことやるつもりなの?」→
「実はWebデザインをやるベンチャーを・・・」→「なるほどなるほど・・・」と会話が続く
実際私はこのパターンが多いです。
自分で自分のボキャブラリを減らしているも同然です。
さらには、心を病んでうつ病になってしまった方にとっては、
「頑張れ」なんて罵声に等しいぐらいの暴言です。
例えるなら、ガソリンがなくなって立ち往生している車に向かって、
「お前邪魔だから動けよ」とヤジを飛ばすようなもの。
こうしてみると、「頑張れ」なんて全くいい要素がない言葉に思えてきました。
というわけで、今週から「頑張れ」と言わないことにしました。
まだ初日ということもあって、ついついポロリと口に出してしまうのですが、
そのたびに手帳に記録して、言わないようにと心に誓うようにしています。
順調にいけば、来年までには習慣づけされるんじゃないかと目論見中です。
PR
この記事にコメントする
無題
言葉面(づら)の問題というよりは、気持ちの問題だと思います。
何となく発した「がんばれ」と本当に考えて考えたあげく出た
「がんばれ」は違うと思います。
まぁ、大抵はそれ程考えて「がんばれ」(「我を張る」って事ですが)という言葉を
使ってる人がいないから「けッ」って感じなんですけどね。
逆にどんな言葉でも気持ちがこもっていれば伝わると思います。ちなみに"Good Luck!"に
関しては、ホールデン・コールフィールド(「ライ麦畑でつかまえて」D.J.サリンジャー)が
既に言及済みです。野崎氏の翻訳も良いですが、英語でも読みやすいと思います。
何となく発した「がんばれ」と本当に考えて考えたあげく出た
「がんばれ」は違うと思います。
まぁ、大抵はそれ程考えて「がんばれ」(「我を張る」って事ですが)という言葉を
使ってる人がいないから「けッ」って感じなんですけどね。
逆にどんな言葉でも気持ちがこもっていれば伝わると思います。ちなみに"Good Luck!"に
関しては、ホールデン・コールフィールド(「ライ麦畑でつかまえて」D.J.サリンジャー)が
既に言及済みです。野崎氏の翻訳も良いですが、英語でも読みやすいと思います。
無題
>言葉面(づら)の問題というよりは、気持ちの問題だと思います。
まったくもっておっしゃる通りです。
言葉よりも気持ちのほうが大事なのは間違いないのですが、
(身近な例:「べっ、べつにあんたのためにお弁当作っていたわけじゃないんだからね!」)
「頑張れ」みたいな安易で使いやすい言葉を使うと、
言葉に人格が引っ張られてしまって、
安易で使いやすい言葉を使う人間になってしまいそうなのが嫌なのです。
同類の言葉に「すみません」とか。
使いやすいからついつい使ってしまう。
きちんと「ごめんなさい」という勇気が必要かなぁと。
>ホールデン・コールフィールド(「ライ麦畑でつかまえて」D.J.サリンジャー)が
既に言及済みです。野崎氏の翻訳も良いですが、英語でも読みやすいと思います。
すみません、ぶんこぼんとかじぇんじぇんわかりません。
ノーコメントとさせてください。
あ、使っちゃった>すみません
まったくもっておっしゃる通りです。
言葉よりも気持ちのほうが大事なのは間違いないのですが、
(身近な例:「べっ、べつにあんたのためにお弁当作っていたわけじゃないんだからね!」)
「頑張れ」みたいな安易で使いやすい言葉を使うと、
言葉に人格が引っ張られてしまって、
安易で使いやすい言葉を使う人間になってしまいそうなのが嫌なのです。
同類の言葉に「すみません」とか。
使いやすいからついつい使ってしまう。
きちんと「ごめんなさい」という勇気が必要かなぁと。
>ホールデン・コールフィールド(「ライ麦畑でつかまえて」D.J.サリンジャー)が
既に言及済みです。野崎氏の翻訳も良いですが、英語でも読みやすいと思います。
すみません、ぶんこぼんとかじぇんじぇんわかりません。
ノーコメントとさせてください。
あ、使っちゃった>すみません
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(10/12)
(10/09)
(10/09)
(10/08)
(10/05)
カテゴリー
プロフィール
HN:
akisute
性別:
男性
職業:
システムエンジニア
趣味:
ゲーム・東方・ニコ動。あと散歩。
推奨環境
横幅900px以上、Firefox 3, Safari 3, Opera 9.5, Chrome 0.2以上。IE7ギリギリ対応。IE6未対応。