忍者ブログ
雇われるだけの人生から目指せ独立、社会人2年目なゲーム脳SEのブログ。更新頻度=週2~3回。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mac2日目。近況報告メモだけ。

Spacesの使い勝手が恐ろしく良いことに気づく。
マウスカーソルを左下に持って行く→Space切り替え
今度は右下に持って行く→ウィンドウを選択
こんな使い方をしている。面白い。

あと.bashrcを書き換えたり。

Ubuntuのサーバを設定し直し、WebDAVでSVNリポジトリに自由にアクセスできるようにした。
SSLも導入。MacBook AirからのSSHによるログインも出来た。
これで一通り設定は揃ったかな。

詳細については後日記事を書く予定。

PR
09f1ed54-c87e-4790-bd18-ee4216c2236e.jpg
だって安かったんだもん・・・

買ったからには、モバイル用途として、我が家唯一のMac環境として、主に開発用途にバリバリ働いてもらおう。とりあえずFirefox3、Evernote、Xcode、Eclipse、Aptana+Pydevなどを導入する予定。
上の写真は買ったばかりで何も設定されてないですが、今はようやく意味不明なショートカット記号(√記号とか^記号とか言われても分からんですって)Spaces&Exposeなどの設定にも慣れてきた。いい感じです。

キーボードが打ちやすいのが一番嬉しいかな。
2008/09/14

せっかくの三連休なのに、家に閉じこもるのはもったいない!ということで、ちょっと気まぐれに箱根まで行ってきました。天気がちょっと悪かったですが、なんとか雨雲は持ちこたえてくれました。温泉にも入れたし満足満足。

以下、日帰り箱根旅行の感想と言いますか、思いついたコツ。
  • ご飯を食べるのは箱根湯本で食べる。強羅よりもさらに登ると、もうろくな食事処がない。値段ばっかり高い。
  • お土産を買うのも一番種類が多い箱根湯本で買う。大湧谷の温泉卵も箱根湯本で同じ値段で売ってますから。
  • 日帰り旅行でも、箱根フリーパスを購入するのが吉。強羅ぐらいまでしか行かないのであれば値段的に損をしますが、箱根まで来て大湧谷を見ないで帰るともっと大損です。
  • 箱根フリーパスは小田原まで乗れるので、ロマンスカーは小田原まででよい。帰りに小田原城をちょっと見て帰ってもいいですね。
  • 日帰りなら桃源谷(芦ノ湖)には行かなくてもよい。基本的にリゾート地というか別荘地であり、短期滞在に向く名所や施設がほとんど無い。逆にゆっくりするなら自然も多くていいかも。
  • どこの温泉に入るかは個人の趣味かなぁ。

今度の旅行は鎌倉か、日光か、それとも諏訪かなぁ?でも日光って実は諏訪と同じぐらい遠いんですよね。そろそろ一泊しないと無理かな。


画像転載元:Apple


近頃は週末に勉強会などで出歩く機会が増えたのと、自宅にゲーム用のWindowsとは別の専用の開発環境が欲しいのと、iPhoneのネイティブアプリに興味が出てきたため、奮発してMacbookを買うことにしました。
お目当ては一番持ち歩きやすそうなMacbook Airです。以前購入したノートブックはMacbook Proのような重量級ノートで、3Dゲームなんかもプレイできたのですが、いかんせん重すぎて持ち歩くことが出来ませんでした。ということで次は軽いマシンが欲しいです。

問題は、ちょうど今がMacbookのモデルチェンジ時期だってことです。

TechCrunchMacRumorsなど複数の情報ソースが、以前から9月10月にMacbookの新モデルが出るだろうと予想しております。つい最近には10月14日に発表されるという情報が流れたばかりです。
しかし10月14日なんてあと1ヶ月も先で、その1ヶ月の間に2回もノートPCが必要になりそうなので困ってます。

最大の論点は、Macbook Airが新モデルになるとして、どのように変わるかです。

こちらの記事では、AirのHDDが120GBになるといった予想が立てられています。
でも正直、現行の80GBであまりあるほど十分すぎます。手持ちの音楽ファイルは絶対に聞かない曲をどうかき集めても5GBしかありません。しかも家には便利なストレージが。だいたい80GBもソースコード書いたりDBのレコードを集めたり出来ないですってば。
メモリは現行でも2GBあるのでこれ以上は増えないですし、グラボが更新されてオンボードからGeForceになるなんてこともありえません。
必然的に変わりそうなのはCPU・値段・外見と重さの3種類。
おそらくCentrino 2が採用されるはずなので、CPUは2.26GHzのCore 2 Duoが標準でしょうね。現行より10Wも低消費電力で、かつ0.6GHzも速い。アップグレードで2.40GHzとなり現行のMacbook Pro並に?うーんかなり魅力的です!
値段に関しては下がるとは考えづらいですが、それでもMacbook Airはあまりにも高いですし、少しぐらい値下がりするかも。外見と重さはこれ以上軽くなったり薄くなったりするでしょうか?世界最薄を取り戻すために薄くしてくる可能性はあるけど、外見が変わるならもうすでにインサイダー情報が出ているはず・・・
同様の理由でUSBポートが増えたりするとも考えづらく、せいぜいHDDとCPUが強化される程度に収まりそうな気がします。

うーん、今なら在庫処分で安く買えそうだし買っちゃおうかな・・・
でもあとから後悔しそうで悩ましい・・・

025fe028.jpeg

実は一度も行ったこと無かったので、六本木ヒルズというところに行ってみました。もちろん一人で。


まず交通の便が悪すぎ!渋谷・池袋・品川に対する接続が悪いのがいけてないですね。直通でつながるのは新宿(都営地下鉄大江戸線)ぐらいか。それにしても駅から遠い。人を集めるには不便なオフィスに違いない。
建物が綺麗で雰囲気があって面白いのですが、そんなに頻繁に来たい場所じゃないですね。物も高すぎるし、私のような田舎者には向いてません。金の有り余っているブルジョワがお金を捨てに行く場所だろうと思います。・・・ってのは言い過ぎか。


でもせっかく行ったので

TheKitchenSalvatore.jpeg

The Kitchen Salvatoreでピッツァランチ食って帰ってきました。
一度この店のピッツァを食ってみたかったんですよ。
ただ、「お前一人で何しに来たんだ」みたいなアトモスフィアが・・・オーノー

肝心のお味の方はというと・・・凄かったです!
その場で書いたメモから転記すると、
鶏肉 キノコ オニオン モッツァレラチーズのピザ
と
バナナのアイスクリーム

モッツァレラチーズがちがう 甘い臭くないしつこくない、
さっぱり系、てもうま味コクがある
キノコの風味が凄い
生地はもちもちで中央が薄く端っこが厚い


バナナのアイスクリームもしつこくない、舌に残らない


紅茶はアールグレイかな
うーんいっぱしの料理評論家みたいなこと言ってるよ。恥ずかしい。
でも、間違いなくとてもおいしいです。ここのピッツァ。



画像転載元:www.spore.com/ftl

初めてニュースサイトで存在を知ってから2年間ぐらい待っていたSPOREが、ついに金曜日に発売されました。
丸一日ぶっ通しでプレイし続けて、なんとか最後の宇宙フェーズでそれなりに遊べたので、ここで感想でも書いてみようかなぁと。

○まず、このゲームはなんといいますか、ゲームジャンルが新しいです。
オフライン一人プレイ専用なのに、オンラインゲームみたいな。
自分の作ったクリーチャーが他人の世界でどうなっているのかを見てニヤニヤしてみたり他人のクリーチャーが自分の世界で活躍するのを眺めたり。

○それからクリーチャーのエディタが凄い。コレまで登場したいかなるゲームよりも凄い。そして作った物が他人の世界に登場する。こりゃあ、燃えますよね。

○細胞フェイズ
アクションゲーム。面白いです。自分がデザインした細胞の形がそのまま性能につながるので、一番気合い入れてエディタでキャラを作っているかも。

○クリーチャーフェイズ
アクションゲーム/MMORPG。WOWに操作感覚が近い。ここでも自分のクリーチャーデザインが性能につながるので愛着がわきます。一番素直に面白い。

○集落フェイズ
RTS。いまいち・・・

○文明フェイズ
RTS。間違いなく一番不人気。戦略も何もあったもんじゃないです。

○宇宙フェイズ
MMORPGに近いプレイ感覚。このゲームの最大の魅力はここ。とにかく、宇宙広い、広すぎ。400万は存在するであろう惑星のすべてに生物が居て生態系が存在して・・・とか、すげえ。ただしこのフェーズを遊ぶためにはいくつかのコツが必要になってくる。自分の都市が攻撃されても一切無視するとか色々。とにかくバッジを集めることだけを考えればものすごく楽になる感じ。

最初は宇宙フェイズ全く面白くなかったのですが、楽しく遊ぶためのコツみたいなのを押さえると急に自由になって世界が広がります。あとは、あまりにも広すぎる宇宙を堪能するのもまた一興。

Spore_2008-09-06_19-39-45.jpg

いまいち感想になってませんが、好みが思いっきり分かれそうなゲームではあります。
いまどきStruts(笑)とか音速が遅すぎますが、Strutsの内部的な動作って意外なほど知られてません。
それとも私がそんな「知られていない程度の職場」にしか行ったことがないんでしょうか?おかしいな、結構どころじゃなく有名なんだけどな、今入ってる会社・・・
閑話休題。というわけで、近頃見つけたStrutsのtipsをいくつかまとめてみました。

○HTTPRequestの内容からrequestスコープのActionFormが生成される手順について
www.fireproject.jp/feature/struts/advanced/action_to_action.html
こちらのサイトが非常に詳しいです。
ポイントは「フォワード前のexecuteでHTTP要求のパラメータにあったActionFormのフィールドを上書きしても,フォワード後のexecuteまでに再びHTTP要求のパラメータで上書きされてしまう.」というところでしょうか。

よくあるんですよね。入力されてきたActionFormの値をActionで書き換えてJSPにフォワード。でも何故かJSPで書き換えた値を出力すると書き換えられていない。原因が分からない。分からないから別の名前で書き換えたActionFormをsetAttributeしちゃえーみたいな。でも実際それが一番の解決法だったりする。


○Struts ActionForm reset()メソッドとActionForm中のBeanについて
例ではよくcheckboxの状態をリセットするために使えと書いてますが、ActionFormにBeanを内包した場合にも併用が必須です。
public void reset(ActionMapping mapping, HttpServletRequest request) {
    //HTTPリクエストからパラメータ値を読み取って
    //本ActionFormに設定する前に必ず呼ばれる
    //ここでabesiBeanのオブジェクトを生成する
    super.reset(mapping, request);
    this.abesiBean= new AbesiBean();
}
このBeanをnewする処理を怠ると、

サーブレットが"abesiBean.name=abesi"のようなカンマで区切られたパラメータ付きのPOSTを受け取る

Action.doPost()が実行される

populate()・・・HTTPリクエストパラメータからActionFormを生成しようとする

"abesiBean.name"のようにHTTPリクエストで指定されているので、BeanUtilがカンマ処理を解決しようとする

でもabesiBeanはnullです、BeanUtil.populate()にnullを指定するとエラーになります

というわけでエラー(しかも一見して何が原因か分かりづらいエラー)
 
というオチになります。1.2.6での話なので、1.3ぐらいなら直っているかもしれません。
このオチだけならデバッグして本人が解決してくれればいいんですが、このエラーを一目見て原因不明と判断してActionFormにはBeanを入れてはいけませんみたいなルールを勝手に作って意味不明な実装をしている箇所が何カ所かあって、ずいぶんと絶望させられました。ひでえ。


フレームワークに乗せられているだけでは、決して良いプログラムにはならないのですね。
Chrome出ましたね。感想批判など、ネット界隈のそこら中を飛び交っているので、わざわざ私がここで申し上げる必要もないでしょう。ただ一言だけ叫ばせて欲しい。

速すぎだろこれ!!!


はい、満足しました。ということで皆さんにとってもっと実用的なChromeネタを提供したいと思います。
明らかにChromeはWebアプリケーションの動作を念頭に置いて設計されていますが、私が普段使用しているWebアプリをChromeで動作させたらどんな感じになるんでしょうか。
さっそく実験です。

WS000225.JPG

まずはGoogleリーダー。これがもう、驚愕の早さです。Firefox3に初めて乗り換えたとき、あまりのスピードに感動した物ですが、もはやそれが過去の出来事に思えるぐらい速さの次元が違います。なんといいますか、ローカルのテキストエディタでテキストをめくっているぐらい速い。

WS000227.JPG

Googleマップ。まぁ当然動きますよね。
それにしても、ブラウザの周りの縁がないだけでこんなに印象が違うとは。

WS000228.JPG

Googleノートブック!当然OK・・・かとおもいきや、上部に配置されているブックマークツールバーの分だけWindowの高さが潰れてしまい、スクロールバーが出てしまいました。

WS000229.JPG

お次はGearsにも対応、Remember the Milkです!
当然動くだろうと期待していたのですが・・・なんと一部機能が動作しません!
具体的にはCtrl+Shift+矢印キーでリストをめくるキーボードショートカットがあるのですが、それが動作しないのです。他にもDeleteキーでタスクが消せるのに動作しないとか・・・これではちょっと使えそうにありません。何故?

WS000226.JPG

最後にEvernoteです。これがもう、全然ダメ。
ノートを表示しようとすると、ご覧のようにタグが完全にバグった上に、まるでDoS攻撃のようにパラメータを変化させながら何度も何度もアクセスを繰り返す始末。一体何でこのような動きをするのか想像もつきません。
まぁ、そもそも初めてChromeでEvernoteを開いた直後に「このブラウザはEvernoteに対応していませんよ」と警告が出るので仕方がないですが。



さて、このChrome。実家のインターネットがろくに使えない両親に是非お勧めしたいです。意外と初心者向きな特性がいくつも見られますし。
  1. ボタンもテキストボックスも非常に少なくてよい。何でもうちの母は12個以上押す場所がある機械は使えないそうなので。
  2. 検索するのが非常に簡単。「ここの一番上の四角をクリックして、調べたい言葉を入れればいいからね。httpから始まるよく分からない記号もここに入れればいいから。とにかく全部ここに入れればいいからね」とだけ説明すればよいので。
  3. 実家のメーラーがGMailなのですが、デスクトップにショートカットが作れるので、今後はこのアイコンをダブルクリックすればいいからねとだけ言えば良くなります。最高。

Twitter.com
画像引用元:twitter.com/


自宅のPCに導入しているAVG8というアンチウィルスソフトがあるのですが、
今、そのAVGの自動アップデートが動作しない状態になっています。何でか知りませんが、更新ファイルがダウンロードされません。こないだまでは動作していたから設定がおかしいということはないはずです。

「avg update できない」とかで検索するんですが、こういう時事性が強い情報は当然なかなかヒットしません。まさにこういうときに、Twitterのメッセージを検索できれば、きっと同じように「AVGがアップデートできない?」って考えている人が一人や二人、見つかるはずなんです。

私はTwitterを時間を無制限に浪費するツールだと思っていましたが、こういう時事的なニッチニュースを探すときには最高のツールになりうる物だと思い直しました。





画像転載元:vol01.eyes-art.com/0954.html

Webアプリケーションという存在に出会ったのはつい2年ほど前のこと。
その当時はまだアプリケーション=exeファイルという認識が強かったため(特にWindowsばっかり触っていたせいもあります)、どうしてもWebアプリになじめなかったのを覚えています。

それから2年ほどたちましたが、今ではこんなに沢山のWebアプリを使うようになりました:
  • Google リーダー
  • Google ドキュメント
  • Google カレンダー
  • Google ノートブック
  • Gmail
  • Evernote
  • Remember the Milk
そして今度は自分のお金のこともWebアプリで管理しようと考えているぐらいですから、いろいろと自分の意識も世界の技術も変わってきたんだなぁと思います。

さて回顧はこのぐらいにして。今度はお金の管理をWebアプリで行いたいのです。もちろんiPhoneからもアクセス可能で、できればWebアプリと同期可能なiPhone用のネイティブアプリがあればベスト。

お金の管理をするWebサービスは日本国産の物もたくさんあるのですが、「iPhoneで動作する、出来ればネイティブアプリで」という難題をクリアしてくれるサービスはというと、残念ながら国産の物からはとうてい見つかりません。メールで取引の追加が出来るというものならばいくつでもあるのですが・・・メールじゃダメだ・・・

というわけでここは海外の物から探しましょう。
Free Personal Finance Software: Top 3 Free Online Finance Software Programs
(邦訳:無料で使えるオンライン財政管理ソフトウェアトップ3)
こんな記事を見つけたので、この記事で紹介されている3つと、別のところから発見した物を一つ、調べてみました。

○ClearCheckbook.com
見た目は普通。日本円対応は問題なさそう。日本語が使えるかどうかは不明。iPhone対応は現在のところWeb版のみですが、来月9月にバージョン3へのアップデートがあり、その際に同時にApp Storeでネイティブアプリを発表するとのこと!

○Mint.com
見た目は一番かっこいい。アメリカの各種銀行や証券会社から自動的にデータをひっぱってきて常に最新の状態にできるというのがウリらしい。もちろん日本では使えません。・・・だめじゃん。それから残念なことにiPhoneへの対応がないようです。

○MySpendingPlan.com
一目見て「コレはいけてない」と判断して中止。

○Moneytrackin' - The free online tool to regain control of your financial life
財政管理ツールと言うより、家計簿に特化した家計簿ツールという感じの扱い。なので、手持ちの財産についてはあまり詳しく管理できませんが、収入と支出を見るだけなら十分すぎます。UIはとても綺麗でかっこいい。iPhone対応ですが、旧iPhoneのころにJailBreak用のアプリとして公開されていたようです!でも現在のiPhone 3G向けにはまだアプリを出しておらず、いつ頃対応するかの状況もつかめません。
変わった点として、4つのうち唯一データ操作用のAPIを公開しており、非常に簡単に自分のデータを使ったアプリケーションが作れます。ということで、最悪アプリを自分で作ってしまえる強みがあります。


興味を惹かれたのはMoneytrackin'とClearCheckBoxですね。まずはClearCheckBoxを試してみようかと思います。

カレンダー
12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[11/13 DSLR-A850]
[08/29 逆援助交際]
[08/23 クンニ]
[08/22 熟女]
[08/19 痴漢]
はてなブックマーク
プロフィール
HN:
akisute
性別:
男性
職業:
システムエンジニア
趣味:
ゲーム・東方・ニコ動。あと散歩。
バーコード
推奨環境

横幅900px以上、Firefox 3, Safari 3, Opera 9.5, Chrome 0.2以上。IE7ギリギリ対応。IE6未対応。

忍者ブログ [PR]